スマホ用カメラドリーをつくってみた!材料はホームセンターと100均で千円以下☆

ドリーっていうものがある事を知って、

めっちゃ欲しくなったんでつくってみました。


動画撮影で「パン」っていうのがあるらしくて

それをするための道具を「ドリー」っていうらしい・・・


よう分からんけどつくってみよう!!

って事でつくりました。

なるべく簡単につくりたかったので、材料はホームセンターと100均で揃えました。


これが材料、

・キャスター4つ(100円ちょっと)
・ボルト2本(M8の50mm)
・蝶ナット2個(M8)
・ワッシャー4つ
・ビス8本(2.7mm×16)
・スマホスタンド(100 均)
・木(SPF、200円弱)

ちょー安上がりです。

SPFっていうのはホームセンターで売ってる安いやつで、

使うのはベニヤ板でもなんでも良いです。


こんなやつです。


巾とかはそのままで、長さを15センチ2本と30センチ1本に切りました。

ホームセンターでも切ってくれるのでそんなんで良いと思います。


キャスターの穴ピッチが 約30mmでした。


材の巾が約88mmでした。


(88−30)÷2=29 ・・・ 端からの穴の位置

29+30=59 ・・・ 反対側の穴の位置

ということで墨線(印)を引きます。


こんな感じ。

この作業を丁寧にやっとくと仕上がりが綺麗です。


穴を開けます。

1000円以内で売ってる安い木工用ドリルです。

8mmのボルトなので少し余裕をみて9mmの穴を開けます。


SPFは柔らかい木なので、電動ドリルでもハンドドリルでも十分穴は空きます。

僕はインパクトで空けました。


先にボルトを通してみてちゃんといけてるか確認します。


蝶ネジを閉めると固定できる仕組みです。


こんな仕組みです。

確認したら一旦外して次の工程です。


次にキャスターを付けます。

さっき引いた墨線に端から15mmのところに印をつけて、

先に軽くビスを入れて穴位置を決めます。

こうしとくとビスを入れる時にズレるのが防げます。


キャスターを付けます。


こんな感じ。

さて組み立てます。

といってもボルトと蝶ネジを手で回すだけ


完成です。

横から見たらこんな感じ


100均で買ったスマホスタンドを使います。


ただ置くだけにしましたが、固定したらもっと良いです。


スマホ置いたら撮影できないので

スマホの代わりw


角度は手で曲げてその都度調整します。

なんか撮るもん探したらケロヨンと二階堂がいました。

これにします。


コレで撮ろうとしたら天板の細かい凹凸をキャスターがひろってあんまりでした。

手で触ったらツルツルなんですが古い味のあるデスクとかはあまり向かないようです。


こっちにしました。

FJテーブルです。

これなら転がりがスムーズで上手くいきそうです。


スタンバイ完了。

いきます!!


こんな感じで撮れました。

まだブレとか揺れとか気になりますが、

100均スマホスタンドは鉄を曲げたもので、

スプリングみたいに細かな揺れがでるのでそれが原因かとおもいます。

カメラの固定とかもうちょっと頑張ればもっと綺麗に撮れそうです。


ちなみに、ミニ三脚もあるのでそれ使ってスマホ撮影じゃなく

カメラで撮影してみようと思っていますが、

「簡単につくれてスマホで遊べるー!!」っていうのしたかったので

それはまた改めて頑張ります!!


0 件のコメント:

コメントを投稿

「よく生きてんなぁ俺」1年ぶりのブログ更新してみたら思ったこと。

なんと最後の更新が2017年の8月1日、今日が2018年の7月29日だからちょうど1年経った。ブログ更新をサボってた訳ではなく、 このブログでなくオフィシャルサイトで「家具作りたいおっさんのひとり言」ブログをずっと書いてた。 1年放置してなんで突然書き出したのか?って特に意...