そろそろ?おっさん達がバンドをやる理由。メロディを探す。

そろそろ1年半、ずっと探してきた「核心」


昨日はスタジオの日やった。

そろそろ1年半。

ライブもせず、REC(プリプロとかは録ってるけど)もせず

すーっと曲つくってそれ練ってってやってる。



俺はともかく、

他のみんなは突然はじめたとかじゃない。

俺は15年前になるんかな、やってたってだけで

それっきりで本当に「突然」はじめた感じやけど

他のみんなはずっと楽器持ってやってきてた。



「久々にやるかー」的な感じじゃない。



曲もわりとすぐできたし、ライブしようと思ったらできる。

「やってよ」って言ってくれるライブハウスのオーナーもいるし



「おっさんバンドライブやりまーす!」



ってやるならできるだろうし、まぁそんなんも楽しいやろうと思う。



でも、ライブやりたくなかった。



一回だけこっそりちょっとだけ歌ったけど、

それはROOTS FACTORYでイベントやった時に

事情があって特別にやった。

本当に悩んだけど、めっちゃ考えてちょっとだけ歌った。



「恥ずかしい」とかはあんまない。



生まれてから40年近くも恥ずかしい事ばっかりしてきてるから

人前で歌うくらいの恥ずかしさって別になんでもない。

そういうのじゃなくてやりたくなかった。



俺には趣味がない。



お酒飲む、とか映画見る、とか趣味っちゃ趣味か?

でもなんか「趣味です」って言えるようなスタンスで物事をやるのが苦手で。

上手いとか下手とかそういう話じゃなくてね



俺には「ON」「OFF」2択しかない。



昔はこれですごく苦労した。

協調性とか「場に合わせる」とかって事が出来なくてw



でね、「バンドやろう」ってなった時にも当然それがあった。



やるなら徹底的に真剣にやる。



なにをもって真剣なんか?なにが徹底的なんか?

難しいよね。

バイトしながら毎週ライブして「命賭けてる」っての。

それももちろん真剣やと思う。

でもそれだけが真剣やとは思わない。






1日は誰にも24時間しかない。



いくら真剣ていっても命賭けてるっていっても、



その間ずっとやり続けるなんて無理。



遊びもすれば飲みもするやろうし他のこともする。

その極限状態に近づける「真剣」ていう取り組み方もあるけど

それだけが「正解」とも言えないと思う。



もし中身が薄くなっちゃったら悪循環がはじまって

それって最近流行りの

ブラック企業と残業と生産効率と、みたいな話にもなりかねん。



この歳になって思う真剣ってのは、ちょっと違う形の真剣。

切羽詰まったギリギリの状態じゃなくて



核心に向き合う姿勢



のようなもんやと思う。

で、「何がその核心なんやねん?」てところ。

それにずっと向き合って、ひとつ「答え」出したいなって思ってた。






おっさん達がバンドをやる理由。


歌なんて誰にも歌えるし楽器も同じ。



「は?」って思う?

でも誰でも歌った事あるやんね?



幼稚園よりもっと前から何がしか歌った事あると思う。

タンバリンくらい叩いた事あると思う。

声が出ないとか、そういう状況の人もいるから、そこまで踏まえたら

「誰でも」ってのは乱暴かもしれない。



でも、音楽をやる資格ってあんのか?



みたいな話。



話す事に資格はありますか?



日本では歌う以上に話す事の方がみんな普段からやってるけど

話す資格って別にないしみんな好き勝手に話してる。



「話す仕事」とか「人前で話す」ってなるとちょっと変わるけど

そこも「資格」っていう概念はちょっと当てはまらない。

どちかって言うと



「そこにいる資格があるか?」の自問自答



それが本質だと思ってる。

音楽や歌も同じ。

で、さっきの「真剣に」の話に戻るとね。



「趣味だから」の逃げ道が大嫌い。



自分たちがこっそり自分たちの楽しみの為にやるなら好きにすれば良い。

でも、誰か人に話す、人に聞かす、人に使われる(これ家具の事ね)

ってなると全然別やと思う。



どんな形であれ人前に出すんなら、



全身全霊で向き合うべきやと思う。



上手いや下手や人からの評価はどうでも良い。

でも、「自分で胸張ってられる」ものであること

それが「本気」であって「真剣」であって「誠意」やと思ってる。



ほんでね、うちのバンドはみんな社会人。

毎日仕事してる。

若さで「今がよければ良い!」なんて思ってもない。

税金も払ってる。



そんなおっさん達がバンドをやる理由。



「やりたいから!」

もちろんそう。それは当たり前。

バンドをやるっていっても他人の曲をやる訳じゃない。






自分たちで曲をつくって自分たちで詩をつくってそれを演奏する。

「あっ趣味なんで…」とか逃げる気はない。

「社会人で時間ないんで」とか言う気はない。



俺達だからこそできる音楽。



それにちゃんと真剣に向き合いたかった。

それでみんなうずうずしながら1年半。



あっでも他のみんなはなんやかんやでライブやってるで!

ヘルプや色んな形でやってる。

それ見に行ったりもしてるしw

俺が面倒くささを全開に発揮して



「もっともっともっと…」



て粘ってるだけw



1年半経ったからって訳じゃないけど

そろそろ次いっても良いかなって思ってる。

みんな忙しい中、ほぼ欠かさず週一集まってスタジオ入って

その他の時間は昼夜問わずLINEが飛び交ってる。



そろそろなんかやっても良いかな…



そう思えるようになってきた。

「完璧です」なんてまったく思ってないけど

それは「つくる」ことすべてに共通する「永遠にこない」時でもあるし



ちゃんと胸張って「自分たちの音楽です」って言えるように

そろそろなってきた気がする。



って言っても何するかまったく決まってないけどねw



そろそろなんかやります。






#メロディを探す




え!?まさかの予知夢?ひかっちょむ?夢に出たアレのことで翌朝に連絡が…

まさかの予知夢?夢に出てきた「ひかっちょむ」


昨夜夢を見た。

以前にやったプロジェクトで完成してそのままになってたやつがあって

なんとなく「あーあれの続きやりたいな」って思ってる夢を見た。



すごく気に入ってるけどプロジェクトの一環やから勝手にやりにくくて

「なんとかしたいな」とか思いながら時間が経ってしまっていた。

朝メッセージが入った。



ひかっちょむ がTVで紹介されるので写真の元データが欲しい…



という内容、

めっちゃびっくりした。

まさにその「ひかっちょむ」がそれやったから。



これがその「ひかっちょむ」ペンダント照明



これが「ひかっちょむ」ペンダント照明。



以前に大阪大学の特別講座の特別講師としてお手伝いした事があって

その時につくったもの。



アップサイクル講座っていうアップサイクルをテーマにした講座、



アップサイクル(Up cycle)とは?



ググってもらったらすぐ出るけど、リサイクルをより進めた考え方で

廃材や廃棄するものをデザインやアイデアを加えて

より価値の高いものに変えてしまうこと。



ROOTS FACTORYでずっとやってきた



家具のリメイク



なんてまさにアップサイクルそのもの

リサイクル屋さんの時にリメイクやりはじめてもう10年じゃきかないから

その分野では先駆けの自負はある。



2010年の日本テレビ「ズームイン!!SUPER」さんで

「リメイク家具屋さん」て紹介してもらったりした。

あれはめっちゃ嬉しかったなーとか思い出してネットで画像探したらあったw



ズームイン!!SUPERに出演した「RELEBE TV board」リメイクテレビボード



でももっと有名な人が後からじゃんじゃん出てきて注目されて

「それの後追い」みたいに思われる時もあって「う〜ん」て時あるけどw



「リメイク?あっそれ○○さんがやってるやつ!?」


「う、うん、やってたね。」


「流行ってるもんねー!」


「そ、そうやね・・・」



そんなやり取りがあって「もういいもん!」的な感じもあって

あんまり「リメイクずっとやってきました!」アピールはしてなかったけど

そんなんじゃ良くないなと思ってた。



「言わないと何もはじまらない」なと。



それで今年は「やり残した感のあることはもっかい取り組もう!」とか

思ってたりして、そんなんで夢に出てきたんやと思う。

完全に脱線したけどw



なんせびっくりした。「予知夢か!?」



くらいのタイミングやしね。

そんなタイミングやったしこれは「ちゃんとやれよ!」

ってお告げ的なもんなやなって理解して朝からパタパタ動いてる。



明日は早朝から淡路島工場の機械搬入やから動けるの今日しかなくて

あっ一応ルーツファクトリーは水曜定休なので今日はゆっくり目に

雑用とかしようと思ってた日やから結構時間が取れる日やった。



すごいね、タイミングってw

それで朝から調べものして電話かけて段取りしてetc...

なんとか今ひと段落ついた。



で、一体何の話をしてるんや?ってことなんやけど、今日は



ひかっちょむ計画再開します!!



宣言のブログです。

今後のひかっちょむ関係のブログはもしかしたら

ROOTS FACTORYブログの方で書くかもしれないけどよろしくお願いします。






====================
お手伝いした大阪大学の特別講座がコレ↓



大阪大学発の端材アップサイクルプロジェクト「etsaw」








いよいよ淡路島工場の準備スタート!今年はルーツファクトリー元年ということで♪

今年はルーツファクトリー元年。


いよいよ今日から淡路島工場の作業に入ります。

遂に!って感じやわ。



夏に火事があってから今まで、

さすらいの家具屋になってたけどやっとちゃんと工房を持てる。



愛媛工房はすっごくお世話になってるけど

やっぱり間借りやから「自分達の工房!」とは言いにくいw



ちなみに工房と工場、

今までずっと工房って言ってきたけど

淡路島は工場と呼ぼうと思ってる。



違いは・・・なんとなくw

まだそんなにちゃんと意味はない。

これからの意識というかそんな感じ。



今日は新生ROOTS FACTORYメンバーの初顔合わせの日でもある。

まだちゃんとお知らせしてないけど

春からメンバーひとり増えます。



ある時期から突然にドバッと増える予定やけど

今のこの「ひとり」はすごく大きい意味があって

結構「ついに!」のタイミングかなって感じてる。



今までメンバーの人数より拠点のが多いっていう変な形態やったからねw

去年のテーマは「コンパクト」やった。

後半特にね。



半年かけて新しい形態の準備ずっとしてて

それがやっとハッキリ決まって今日からその準備スタート。

今年のテーマは「ぶっ飛ばす」でいこうと思ってる。



起業してから14年目

家具屋になって6年目(たぶん)

やけどなんとなく、今年は



ルーツファクトリー元年。



そんな気合でいこうと思ってます。

とりあえずまずは「作る場所」を創らないとw

そいじゃあ行ってきます☆



2日間の店番。買ってもらわなくて全然オッケーす☆って話

東京出張から戻ってきた。

土日で下北沢のお店の店番をしに

めっちゃ疲れたけど楽しかった。



浜ちゃんが卒業してから

めったにお店開けられなくなっちゃったけど

Twitterで「今週土日限定で開けます!」って案内したら

すごくたくさんのお客さんが来てくれてめっちゃ嬉しかった。



モンスター(お店の名前)のある場所は

下北沢の駅からはめっちゃ近いんやけど

路地の奥の奥にあって人通りは皆無。



オープン当初は浜ちゃんとイベントやったりして

お店のこと知ってもらおうとしてたけど

「うるさい」って苦情が入ってできなくなった。



うるさいって言ってもアコギ弾いてたくらいで

お店だったら普通じゃない?くらいなんやけど

近所のお店(お隣さんではない)ですごくうるさい人がいて

その人に目の敵にされちゃってた。



同じ建物の他のテナントさんも

入居してきてイベントやって

同じ目に遭って困ってたw



人通りがないか頑張って集客してにぎわそう!って頑張って

怒られたら意味わからんな、と

かなり残念に思ってた。



接客って楽しいなって話。



さっきの事情でなかなかお客さんが来てくれにくくて

店番してても「ボーっと待ってるだけ」みたいなのが多くて

実は今まですごく店番辛かったw



俺はじっとしてるのがとにかく苦手で

走り回ってるのは全然楽しい人間。

接客も大好きなんやけど



あまりに「待ち」の時間が長いと

スイッチ切れちゃって

せっかくお客さんが来てくれても

テンションが戻ってこない、みたいなのがあった。



なんかローテンションでお客さんに申し訳ないなぁ

とか思いながらも、わざとやってる訳じゃないから

なんともしにくい部分があって、



そんな中で新年一発目のオープンになったこの2日間は

すごくすごく楽しかった。



ROOTS FACTORY(この場合モンスターか)に来てくれるお客さんは

すごく優しくて素敵な人が多い。

女の人が圧倒的に多いんやけど

上品でエレガントな大人のお姉さんがすごく多くて

「かっこいいなぁ」といつも思う。



こんな人達に家具使ってもらえるのとかって

なんだかすごく誇らしいような気分になって

「やっぱ家具の仕事は楽しいなぁ」とか嬉しくなった。



それともうひとつ楽しかったのが

声がたくさん聞けること。



家具をつくる人間として

「使ってくれる人」の生の声を聞けるのってすごく貴重な時間で

何気ない会話の中にすごくいっぱいヒントが詰まってる。



「ソファが高い(背が)から足乗せが欲しい」とか

「床にちゃぶ台で生活してて腰が痛い」とか

モンペスツール専門店やからどうしてもそっちに寄っちゃうけど

「これもっと広く家具の話聞けたらめちゃめちゃ良いやろなぁ」

とか考えながら過ごしたこの2日間でした。



年末にキャンペーンで大ゴケして






改めて気づいた大切なことというか

一番目指すべきことっていうのが

今日の「声が聞ける機会」にすごく詰まってて



仕事で家具をつくる訳やから

「売れて欲しい」ってのはリアルな気持ちとしてある。

でも「買わせたい感」みたいなのはまるでなくて

「欲しくないなら買っていらん」と本気で思う。



逆に「欲しくなって買わずにいられない」とかって

つくり手としては最高に幸せなんよね。



それでその「欲しくて買わずにいられない」気持ちは

「こんなのが欲しい」っていう欲求とすごく密接な関係があって

その欲求のヒントが「日常の不満」にある。



だからお客さんの話を聞けるのはものすごく嬉しくて

「あっじゃあこうしたら良いんじゃないか?」

「こんな事が毎日が楽しくなるツボなんじゃないか?」

とかいっぱいいっぱい湧いてくる。



長々なったけど



店番めっちゃ楽しかったっす!!



って話です。



2日間、来てくださったお客さま

本当にありがとうございます!!

おかげさまで大変楽しく意義のある時間が過ごせました!!



これ読んでくれてて

「行ってみようかな・・・でもたぶん買わないしな」

とか思ってる人がいたら全力で言いたい。



買ってもらわなくて全然オッケーす☆



「買いたい!」「欲しい!」って思ってもらえるモノをつくるのは

お店側のお仕事なので、一切気にしないでくださいw



冷やかし大歓迎す☆



「あぁお客さんに気づいてもらえない」

って路地裏の奥で凹んでる店番のおっさんにとっては

遊びに来てくれるお客さんは本当にありがたいんです。



さすがにおかしいやろ!

と自分でも思ったから実行しなかったけど

お客さんが来てくれたことが嬉しくて

もてなしたくて近所の美味しいコーヒー買いに走ろうかと思ったもんw



さすがにやり過ぎで逆に気を使わせちゃうやろな、と思ってやめたけど

コーヒーくらい出せるようにしたいなって思った。

「美味しいコーヒーと共にお待ちしてます♪」とか

なんか優雅でカッコイイやん?



誰か美味しいコーヒーの淹れ方教えてください。



なんだかよく分からない話を延々しましたが

それくらい楽しい2日間やった。

次はいつ行こうかな・・・



1月中には行きたいと思ってるので

たぶん末くらいかな・・・と思ってます。

このブログ読んで「気になるな」って思ってくれた人は

ぜひぜひ遊びに来てください。



次はどんなお客さんとどんな話ができるんかな・・・

ワクワクが止まりません♪




たまには振り返ることも大事かもしれない。うん。

お久しぶり!!

ここんとこ毎日毎日めちゃめちゃ長いブログを書いてて

それに手一杯でやっと久々このブログ更新w

下北沢に店番に来てて、店で書いてる。



大阪にいるととにかく何やかややらなあかん事だらけで

ゆっくり考えたりとかなかなかできんから

たまのこういう時間はすごく良いなって思う。



書いてるブログはROOTS FACTORYのブログで

火事からずっと更新止まってたのを年末に復活させた。

更新がずっと止まってた理由は



「なに書いて良いか分からんかったから」



火事以降できる事なんもない時間とかめっちゃあったから

ブログ書く時間とかは全然あったんやけど

「まだなにもできません」

「ご注文受けられません」

「いっぱいいっぱいです」

みたいなブログを書くべきじゃないと思ったから。



ROOTS FACTORYのブログは一応オフィシャルやし

前向きな報告ができるまでよう書かんな…

と思ってた。



12/25に淡路島の工場の物件がついに契約できて

まだまだこれからやけど

一応再稼働へのカウントダウンははじまった事になるから

「よし!ブログ復活させよう!!」

って決意した。



とりあえず1投稿「ブログ復活します」って投稿しようと思ったんやけど

その内容考えてる内に

火事からの5ヶ月のことを書きたいなって思った。



火事からの5ヶ月はめっちゃしんどかったけど

おかげでかけがえのない経験もできたし

なにより人の優しさをめっちゃ感じて、支えられた。



変な話やけどすごくすごく嬉しくて、

すごくすごく感謝してる。

その時にお世話になった人、

今でもお世話になってる人、

みんなにいくらお礼を言っても言い足りない。



そんな気持ちを込めて

この5ヶ月を思いっきり振り返ったブログ書こうかと思った。

今は色々が見えてきてて

もう言っちゃっても良い頃かも。

と思えた。



お正月を終えて新年のスタート、全力疾走する前に

みそぎ的な意味も込めて

振り返ろうかと思った。



いつもは俺は後ろを振り返ることが大嫌いで

「昔は良かった」話とか最も苦手な人間。

でも実際過去があるから現在がある訳で

未来のために過去をちゃんと見つめるのも大事やと思うし

この5ヶ月のことっていうのは



「これからずっと続いてくことのはじまり」



な気もしてる。

すごくポジティブな意味でね。



で、ちょうどお正月に入るから業者さんとかも休みになるし

ゆっくりブログ書く時間あるやろ!

とか思って



「連載ブログ書きます!!」



とかって宣言しちゃった。

「連載やし内容とか書く前にまとめとこう」って思って

書きたいタイトルあげたら

なんと37タイトル以上もあって

「これお正月とかの長さちゃうやん!」

てめちゃ焦った。



まぁよく考えたら

めちゃめちゃ濃い5ヶ月やったから

それを短い期間で振り返るとか無茶ではあったんやけどw



それで「さすがに長すぎる」と思ったから

なんとかまとめてみた。

それに丸一日かかった。

それでなんとか12タイトル。

それでもお正月越えるけどねw



それで12/30から書き出して

今日で9話までやっと書けた。



37を12にまとめてるから

1話1話もめっちゃ長くなってる。

結局多い日とか1日8時間くらい書いてたりするw



まだあと3話あるけど

やってみて本当に良かったなって思う。

こんな形で振り返ると

一個一個の出来事をすごく思い出せるし

噛みしめることができる。

こういうのもたまには大事なんやなってすごく感じた。



めっちゃ綺麗やった宮崎のなんとか神社(覚えてないw)



5ヶ月間のブログは1話1話そんなに時間かかってんのに

今このブログはここまで書き出して15分くらい。

今この瞬間の気持ちを話すように書くってことと

思い出して噛み締めながら書くことって

こんなにも違うんやなって痛感。



このブログは俺の個人ブログで

書きたいことを書きたいように好きなように書いてて

これはこれですごく本気なんやけども

ROOTS FACTORYのブログはまた違う本気で書いてる。

どっちも本気やけどそれぞれちょっと違う。



なに言うてんねん?



て自分でも思うw

でもまぁ、

読んでみて欲しいな、と思うので

よろしくお願いします。

下にリンク貼っときます。



===========================================
お正月SP連載ブログ 全12話

〜ROOTS FACTORY火事からの5ヶ月のキセキ〜


2016年7月31日、火災でほとんど全てを失くした絶体絶命のピンチから5ヶ月、たくさんの優しさとご縁に支えられ遂にこの春、完全復活しようとしています。「ありがとう」では到底足りない感謝の気持ちと万感の思いを込めて、この5ヶ月を綴ります。

第1話:え?まさかウチが!?火事は突然に

第2話:開けない夜はない。信じて進む大切さ。

第3話:出会いと別れ。現実、それは過酷で果てしなく、残酷で無慈悲?

第4話:宮崎へ行く理由。どこで誰がなにをするか?

第5話:宮崎から戻ってからの1ヶ月。愛媛に淡路島に授業に谷4に船。

第6話:やっとはじめられた片付けと、長い長い長い待ち時間。

第7話:GAME OVER寸前!やっとバトンをもらえたリレー走者とタニヨンベース

第8話:宮崎からの偶然の連続。とんでもない割烹「和楽」

第9話:季節とともにリズムが変わる。たくさんの気づきと…

===========================================


「よく生きてんなぁ俺」1年ぶりのブログ更新してみたら思ったこと。

なんと最後の更新が2017年の8月1日、今日が2018年の7月29日だからちょうど1年経った。ブログ更新をサボってた訳ではなく、 このブログでなくオフィシャルサイトで「家具作りたいおっさんのひとり言」ブログをずっと書いてた。 1年放置してなんで突然書き出したのか?って特に意...